【商品紹介】
1883年~1896年代に製造されたオールドハワードの名品、8(Ⅷ)シリーズです。
オールドハワードは古響堂でも大変人気のある品です。
時刻は人気の高いローマ数字表記。
黒一色で統一された文字盤は上品さがありますね。
文字盤は使用感もほとんど無く、ヘアーライン、チップは無く綺麗な状態です。
文字盤の綺麗なオールドハワードは数が大変少なく、ここ数年で価格が急上昇しております。
画像の通りムーブメントがとても綺麗な状態の一品です。
細工もこの時代の物としては大変細かく豪華に施されており、
犬刻印や文字も鮮明に綺麗に残っており、大変見栄えのする機械です。
なかなかここまで綺麗なオールドハワードはありません。
2015年8月に日本国内でOH済み、天芯、ゼンマイ交換済みの品で、日差は平置き縦置き共に約±1分という状態です。
(アンティーク時計の為、可動品とだけ保証させて頂きます。
落下など特別な事情が無い場合のみ6ヶ月稼働保証とさせて頂きます。
継続的正確性、継続的可動、継続的日常使用を求められる場合には定期的にオーバーホールをお願いします。)
大変良い品ですので、ゼンマイをニバゼンマイに交換してあります。
※切損トラブルの非常に低いステンレス合金のゼンマイで、割合高いですがその分安心してお使い頂けます。
(英語では、white alloy main spring と言われます。)
加えて天芯もほぼ純正に近い物と交換してります。
テンプのブレも無く、理想に近い状態です。
私見になりますが、大事に使用されればこれから30年以上の使用にも耐え得る良品と思われます。
金張りケースは風防面を含め、経年・使用による汚れや剥げ、一点小さな凹み(拡大画像青印)がありますが、アンティーク品とご理解頂ける方に保有して頂ければ幸いです。
小さな凹みですので、通常使いや観賞用でもほとんど気にならないと思います。
ヒンジで繋がる高級感ある仕様で、開閉に問題は無く、表面裏面ともに隙間なく綺麗に閉まります。
【サイズ】
竜頭含まず約53mm。
厚さは約14mm。
重さは127.2g。
重厚感溢れる一品です。
普段使いにも卓上使いにも良いサイズだと思います。
アンティーク懐中時計に手を出したコレクターが一度は手にしたくなる名品だと思います。
オーバーホールの手間や費用、
天芯もゼンマイも綺麗な品も交換済みですので、かなり割安だと思います。
ぜひこの機会にコレクションに加えてみてください。
※各画像は、
右クリック→ ”名前を付けて画像を保存する” にて拡大して確認できます。
相違を防ぐため、購入される方は事前にご確認ください。お手数お掛けしますがよろしくお願いします。
画像データを
Picasaに永久保存しております。
PICASA内で拡大画像を確認することもできます。購入希望者、購入後の皆様に参考頂ければと思います。
操作動画が縦仕様となってしまい、申し訳ございません・・・。